十日えびすの半年後の荒戎神社の例祭日を中心に開催される夏えびす


荒戎(あらえびす)神社 正式名称:沖恵美酒(おきのえびす)神社

7日(木) 七夕 天の川 夕刻〜21時 於:拝殿前神池
夕刻より拝殿前神池にLEDライトの天の川が浮かび上がります。
短冊に願い事を書いて参道の笹竹に結びましょう。神池中之島では童話唱歌を行ないます。7日(木)
~10日(日)
20日(水)風鈴市 夏の風物詩、様々な風鈴が境内で涼しげな音色を奏でます。 9日(土) 鳴尾八幡神社夏祭
(兼務社)11時半 於:鳴尾八幡神社(上鳴尾町14-21)
14時〜21時 神賑行事(地域学生による演奏、露店の出店などを行ないます。)10日(土) 沖恵美酒神社祭 11時
祭典後から午後5時まであらえびす神社にて「あらえびす必勝守」を授与致します。また特別にえびすさまの木像が奉安され、あらえびす神社拝殿内にてご参拝頂けます。Jane Doe Doe 20日(水) 夏祭 えびす萬燈籠 夏祭 10時 暑気払い・無病息災を祈願する夏祭。
えびす萬燈籠 18時〜21時 境内の石燈籠や参道のろうそく5,000灯にあかりが灯されます。
♦神池 天の川31日(日) 住吉神社夏祭 10時 於:住吉神社(西波止町4-4)
9日(土)10日(日)のあらえびす夜まつり(ヱビスビールフェスタ)は中止でした

あらえびす必勝守と鯛みくじをいただきました
西宮神社(西宮えびす)の場所
西宮神社(西宮えびす)
〒662-0974 兵庫県西宮市社家町1−17
お昼はうどん

讃歌うどん はんげしょう

お昼は気になっていたうどん屋さんの讃歌うどん はんげしょうさんに
めっちゃ並んでました
かやくごはんが売り切れて卵かけご飯でした
天ぷらがサクサクで美味しい
量も多くて満足です
讃歌うどん はんげしょうの場所
はんげしょう
〒662-0914 兵庫県西宮市本町9−5
0 件のコメント:
コメントを投稿